03/25/2018 Sun 23:59 |
フランスでイラストレーター・デビュー その1
私が一番得意なこと、アートに関わること。
特に美術。 ブルキナファソや東京在住のころは、イラストを描く余裕がなかったけれど、フランスで美術関係の人たちや美術館巡り、美術の講義をうけて、なんだか絵を描きたい気分になり、ひさびさにイラストを描いてみた。 これが意外や意外、フランス人友達たちに大ウケ。 「さすが、美術専攻」 「さすが、元中学校の美術教員」 「さすが、ドラゴンボールやワンピースの国、漫画大国で生まれ育った日本人だ!!!すっげーーーー。すっげーーー。」 あのぉ・・・。鹿児島大学の美術授業では、こんな漫画、習ってませんよ。 それから、日本人だからといって、みんな漫画オタクではありませんよ。 さらにいうと、美術の先生たちは、もっと本気で絵を描けますからねー。 このレベルは、今私が塾で担当している中学2年生レベル以下。(漫画が得意な女の子たち) 私が高校の実習におじゃました相模原市の某美術専門コースは、このレベルはさっぱり論外。 でも、余裕があったし、絵も好きだし、とりあえず、一週間で20枚くらい、この手のイラストをバーッと描いてみました。 所要時間は1枚あたり2時間くらいです。(デッサンだけだったら、30分間。でも、色塗りとかで時間がとられる) 今回は、3月一週目にかいたお気に入りの作品、カミーユちゃんとエディくんのフュージョン、バスケをしているマックスくん、フロくんのワンピース・ボンちゃんを紹介しますね。 それから次回は、剣道家セシールちゃんのイラスト(発注がかかった!)で、漫画の描き方をお伝えします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
フランスでイラストレーター 0 TrackBacks 1 Comments |

Comment
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Trackback
トラックバックURLはこちら
http://kazitabonita.blog133.fc2.com/tb.php/478-6b123ea3
http://kazitabonita.blog133.fc2.com/tb.php/478-6b123ea3